初心者がScratchでリレープログラミング(第1回)

(2021.7)

新しい学習指導要領になって最も注目を集めているひとつに「プログラミング教育」があります。
そんな中、ふだん教材や教具の企画・制作に関わっているメンバーのうち数人が密かに集まり、プログラミングを学ぶサークルを結成したというウワサをキャッチしました。
なんでも、全員が「プログラミングまったく初めて」という人ばかりとか・・・?!


さっそく取材に行ってきました!

こんにちは!
今日は、プログラミングに関わる面白い取組が始まったと聞いてやってきました。
どうぞよろしくお願いします!

こんにちは!
BPC(文溪堂プログラミングサークル)のOです。
BPCとは、プログラミング初心者5人が集まって結成したサークルです。
みんなでプログラミングを体験しながら学んでいきたいと思っています。

おお〜!プログラミングを学ぶサークルを作ったんですね。
それは、どういう考えからなんですか?

「プログラミング教育」が必修化され、多くの学校ではプログラミングに関する授業が行われるようになりました。
しかしながら、その状況を知ってはいても、実際にプログラミングツールに触れる機会がなかったことに気が付いたのです。

なるほど!確かに、そういう大人は少なくないような気がします。
プログラミングツールはいろいろあるようですが、BPCではどんなツールを使うのですか?

Scratch(スクラッチ)」です。
教育現場で使われている多くのプログラミング関連ツールの中でも、関心が高いツールです。

「Scratch」って、聞いたことがあります。
誰でも簡単に操作ができて、子どもや初心者にもおすすめのプログラミング言語なんですよね?

そうです。「Scratch」は、「ビジュアルプログラミング言語」と呼ばれるもので、主にマウスを操作してプログラミングをすることができます。
本来プログラミングは複雑なコードの入力を求められることが多く、難易度の高いものなのですが、「Scratch」なら、あらかじめ指示が記入されているブロックを組み合わせるだけで、複雑なコードと同じ意味をもたせることができます。
だから、タイピングが不慣れな子どもや全くの初心者でも、簡単にプログラミング学習に取り組むことができるんです。

へえ〜!面白そうですね。だんだん興味が湧いてきました。
でも、私だったら、自分1人でちゃんとプログラミングできるか不安な気がしちゃいそうです。

 BPCの中でも、「興味はあるけど、どのように使ってよいか分からない」「一人だとちゃんとプログラミングできるか不安」といった声がありました。
そこで皆で協議の結果、メンバー全員で順番に「Scratch」を使い、リレー形式でプログラミングを体験することにしました。

それでは、活動記録を紹介します。

初心者たちが「Scratch」を使ってプログラミングをしたらどうなるか・・・?
温かい目で見守っていただけると幸いです!

【あおむしを動かす】
初心者がScratchでリレープログラミング

BPC活動ルール

1 テーマをみんなで設定する。
2 1回目の担当者がたたき台を作る。
3 たたき台について意見交換し、改善の方向を見出す。
4 次の担当者が改善案を作る。
5 改善案について意見交換し、さらに改善の方向を見出す。
6 以下、4→5の繰り返し。

第1回目活動記録(担当:S)

まずは、テーマを検討しました。
いろいろ案は出ましたが、なんだかやりやすそうという理由で、「あおむし」になりました。

テーマが決まりましたので、トップバッターとして、私、Sが最初のたたき台を作りました!

※ 実際のプログラムはこちらからご覧いただけます。→https://scratch.mit.edu/projects/542222346/

でき上がった作品は、こんな感じです。

ポイントは、あおむしが葉を食べることで成長し、きれいなモンシロチョウになるところです。


やってみて感じたのは、

  • ブロックが形で整理されているので、チュートリアルなどを見なくてもなんとなく操作できる。
  • 他の人の作品などがたくさん公開されているので、困ったときに参考にできる。
  • 狙った動きのコードができなかったとき、自分一人で解決するのは結構難しい。

といった点でした。

試行錯誤を繰り返し、ブロックを組み合わせるだけで自分の狙いとする動きが表現されるので、ゲーム感覚で楽しむことができました。


次に、サークルメンバーと意見交換を行いました。

以下のような意見が出ました。

  • 葉のプログラムが煩雑。シンプルにできないか。
  • 背景が動いていないので、あおむしが歩いている感じがしない。
  • モンシロチョウなら、葉はキャベツのほうが自然。


次回の担当は副リーダーのOさん!
今回の意見交換をもとに、改善案を作成していきます。
ぜひ、楽しみにしていてくださいね。

(次回の更新は8月上旬ごろを予定しています。)

実際のプログラムにも、ぜひアクセスしてみてください!
こちらです→https://scratch.mit.edu/projects/542222346/


◆ 初心者がScratchでリレープログラミング ◆

▶︎第1回目【あおむしを動かす】
https://kyouiku.bunkei.co.jp/archives/1297
 ←本記事

▶︎第2回目【背景を動かす】
https://kyouiku.bunkei.co.jp/archives/1375

▶︎第3回目【モンシロチョウが飛び回る】
https://kyouiku.bunkei.co.jp/archives/1477

▶︎第4回目【音楽を付ける】
https://kyouiku.bunkei.co.jp/archives/1680
 

▶︎第5回目【そして、バトンは渡された】
https://kyouiku.bunkei.co.jp/archives/1779

PAGE TOP